排水管の詰まり修理

■このような症状は出ていませんか?

○2階のトイレを流すと、1階のトイレに逆流する
○複数の場所で、同時に水が流れない
○敷地内にある排水マス(下水マス・汚水マス)が溢れている
○家の中全体の排水が、スムーズに流れない
○お風呂を使うと、洗濯機の排水口から排水が溢れてくる
○トイレや台所の排水口から、ボコボコと音がする
○排水している箇所とは別の所で、ポコポコと音がする
などなど

以前よりも排水の状態が悪くなり、それが長期間続いている場合、いつか完全に詰まってしまって流れなくなることも。
水回り設備が一日でも使えなくなると、私生活に影響を及ぼしてしまいますので、早期発見・早期修理が重要です。

排水管の詰まりを解消する作業は、屋外作業だけで完結する場合もありますが、各排水設備で清掃が必要になることも。
詰まりの原因、詰まっている汚物の量、詰まりの硬さなど、不具合の原因や程度によって行う作業は違いますので、原因調査~詰まり解消までの流れを下記でご紹介いたします。

■原因調査~詰まり解消まで

【STEP1】トラブル発生!トイレや台所の水が流れない
トイレ・台所・お風呂・洗濯機・洗面所など、排水不良が起こる場所はさまざま。
まず最初に、詰まって流れなくなった排水設備を点検いたします。

例えば、トイレの便器内に何かが詰まっている場合なら、トイレの部分的な修理で詰まり症状は解消いたします。
しかし、トイレの便器内に異常がない場合は、排水管に何らかの不具合が発生している可能性が高いため、調査を行います。

【STEP2】排水管調査
建物内の排水設備に異常がない場合、排水管のどこかが詰まっている可能性が高いので、配管調査で不具合のある箇所を見つけます。
排水マスは、排水管の中継基地のような働きを担う点検口で、敷地の中に複数点在。
土地の形や、排水マスの位置と室内の排水設備の位置関係を照らし合わせながら、排水管の経路を探ります。

【STEP3】原因発見
排水マスのフタを開けて、汚物・油のかたまり・木の根など、排水管が詰まる原因になる汚雑物が溜まっていないかを点検いたします。
汚物が溜まっている場合、汚物・異物が排水管の内部にとどまることで、下水の流れをせき止めてしまう管閉塞が起き、家の中の排水口で『溢れ』や『逆流』が発生するのです。
不具合のある部分をピンポイントでしぼるために、その他の場所もくまなく調査いたします。

【STEP4】ワイヤーで詰まりを抜く
詰まっている場所を特定できましたら、その部分を、『ワイヤー式排水管清掃機』で貫通いたします。
『ワイヤー式排水管清掃機』は、とても長いドリルのような機械で、硬くてねじれに強いワイヤーをモーターで回しながら排水管の奥深くへ挿入し、詰まりを抜いていきます。

【STEP5】高圧洗浄で詰まりを抜く
『油』が原因の排水管詰まりの場合、油が酸化したスライム状の汚れを、完全に除去する必要があります。
排水管内に油汚れが残ってしまうと、新しい油が流れてきた際に吸着しやすくなっているため、短期間で再び排水管が詰まってしまうことも。
このようなケースでは、再発防止の目的も含め、『排水管高圧洗浄』を行うのが非常に効果的です。

【STEP6】排水マスを掃除する
排水マス・汚水マスの内壁に汚雑物が固着している場合は、排水マスの内壁を高圧洗浄いたします。
排水管清掃には、家庭用の高圧洗浄機とは比較にならないくらい、噴射圧力が高い洗浄機を使用。
徹底的に、汚れを除去いたします。
『洗浄ガン』のバルブで噴射圧力を調整し、周りに汚水が飛び散らないように、注意を払いながら作業を進めてまいります。

【STEP7】作業完了
排水管の詰まりを解消すると、複数個所で排水不良が起きていたとしても、同時にすべての詰まり症状が消え、悪臭もしなくなります。

◎以上が、排水管詰まりを解消するための修理作業の、全体的な流れです。

【電話】(担当者直通)090-6960-1128 (事務所)072-657-8776
【受付時間】24時間対応
【メール】こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】大阪府茨木市を中心に近畿圏内

一覧ページに戻る